STEELHEART – She’s Gone を歌ってみた
久しぶりの投稿です。
先日、自分の中で密かに盛り上がっている、STEELHEARTのShe’s Goneをついにカラオケ収録しました。
まだ荒削りな部分が否めないのですが、この日は、裏声の高音がよく出ていたと思います。
ただ、「Forgive me, girl.」フォゲットミー ゴーゥ オ~~ オ~~ ア~~
フレーズの2番目のオ~~がどうしてもキーを外してしまいます。
あと歌詞がうろ覚えでシドロモドロ感な所と、低音部分を
もっとブラシアップして再アップしたいと思います。
あとこの曲は、joysound のF1よりもDAMの方が原曲に近いです。
ちなみにjoysoundはf1しかなく、そのf1もかなりスローテンポでタイミンがあわずとても歌いにくいです。
She’s Goneを歌うならDAMがオススメです。
タグ:She's Gone, steelheart, カラオケ, マイク・マティナビッチ
[…] 実は、ひとつ仮説を立てた。以前「STEELHEART – She’s Gone を歌ってみた」で最高音域HiGのSTEELHEARTのShe’s Goneを歌った。この時の喉の状態は、当然開いた状態である。じゃないとまずHIGは出ない。 最初から喉を開いた状態なので、音区もスムーズに行く。なのでミックスボイスなのである。 […]